秋冬ファッションと革小物──“色を合わせて”季節を楽しむコツ!?
だんだんと秋が深まってきました!朝晩ひんやりしてくると、ファッションも一気に季節モードに。ニットやマフラー、コートの出番が増えるこの時期、**革の“温もり”や“深み”**が自然とコーデに馴染んでくる気...
WR Leather Craft ロングウォレット5 おさらい
WR最新作のロングウォレット5 クラウドファンディングサイトでは多くの方から温かいご支援をいただき、無事に目標を達成することができました。 今回は、あらためてこのプロジェクトの概要と、財布のこだわ...
雨の日に新聞紙 ― 革のお手入れ
今回は「雨で濡れた革製品には新聞紙が役立つ」 という内容です。 いまさらですが便利な新聞紙 水をよく吸うイメージの新聞紙ですが、ただの紙よりも繊維がとても細かく絡み合っているから吸...
レザーの色が変わるのは “汚れ”?それとも “育ち”?
お気に入りのレザー財布やバッグ。 ふと気づくと、買ったときと色が少し違う…? 「もしかして、汚れ!?」 と心配になる方もいるかもしれません。 でも、その変化、じつは“いい育ち方”かもし...
秋はレザーが似合う季節?ジャケットやブーツと一緒に楽しむ革小物
秋はレザーが似合う季節 ? 夏の暑さがまだ残っていたり、時折雨が降ったり… それでも、ふとした夕暮れの風や、服選びに迷う瞬間に「秋の気配」を感じる時期になってきました! 秋といえ...
ビジネスに本革いかがでしょう?
名刺交換や商談、ちょっとした打ち合わせなどなど。 ビジネスシーンでは、“見た目以上に中身が問われる”ことも多いですよね。 でもその一方で、第一印象が大切!とも言われています。 今回は、そん...
「これは本革?」って聞かれたときに答えられる5つのポイント
「革の香り」の正体は?― 嗅覚から知るレザー
レザー屋さんの前を通りかかったときや、手に取った瞬間ふわっと来る“レザーの香り”を感じたことがあると思います。 その香り、実はひとつの匂い成分ではなく、いくつもの香りが重なったブレンドだと言われてい...
【夏季休業のお知らせ】
ライフハッカージャパンさんにご紹介いただいています!
WRでも人気のコンパクト財布
キャッシュレス決済が一般的になってきた今、「もっとコンパクトな財布に替えたい」という声が多くなっています。 WRでも人気のミニウォレットシリーズは、そうしたニーズに応えるアイテムとして注目! ...