革製品の気になる臭い?原因と対策を徹底解説
革製品を手に入れたとき、独特な香りに気づいたことはありませんか?心地よい香りは本革の魅力のひとつですが、強すぎる臭いは使い勝手を損ねてしまうこともあります。また、使用を重ねるうちに、別の臭いが気になってしまうケースもあります。
今回は、革製品の臭いの原因とその対策について解説します。本革アイテムをより快適に、そして長く愛用できるようになるヒントをお届けします!
革製品の臭いの主な原因とは?
革の臭いの原因は、大きく分けて次の二つといわれています。
- 加工時に使用される鞣し剤の残り香
- 使用環境やケア不足によるカビや生活臭
それぞれの原因を詳しく見てみましょう。
1. 鞣し剤の残り香
ご存知の通り革はもともと動物の皮を加工したもの。腐敗を防ぐため、「鞣し」と呼ばれる工程で安定化処理を行います。この過程で使われるタンニンやクロムなどの鞣し剤が、革特有の臭いを生む原因になります。
新品の革製品ほどこの香りが強く、時間の経過とともに薄れていくのが特徴です。この臭いは「新しい本革アイテムを持つ喜びの証」とも言えそうですね。
2. 使用環境による臭い(カビや生活臭)
使い込んだ革製品に現れる臭いの主な原因は、湿気や汚れ、さらにはタバコや食品などの日常生活の臭いです。
特に湿気の多い環境で放置されるとカビが発生し、臭いがさらに強くなることがあります。
原因別に見る革製品の臭い対策
臭いの原因によって最適な対策が異なります。それぞれの対処法を見てみましょう。
鞣し剤の臭いを軽減する方法
鞣し剤による臭いは、エイジング(経年変化)で薄れることがほとんどです。新品の革製品を購入したばかりの場合は、以下の方法を試してみてください。
-
通気の良い場所で陰干し
数日から数週間、直射日光を避けて風通しの良い場所に置いておくと、臭いが和らいでいきます。 -
脱臭アイテムの活用
炭や重曹を使用することで、臭いを効率的に吸着させることができるようです。アイテムを革に直接触れさせず、布袋に入れるなどの工夫をしてみてください。
カビや生活臭を取り除く方法
湿気や生活臭が原因の場合は、革の状態に注意しながら以下の手順を試してみてください。
-
湿気を取り除く
革が湿っている場合は、陰干しでしっかり乾燥させます。急激な過乾燥を避けるため、乾燥具合を確認しながら進めてみてください。 -
臭いの吸着
新聞紙や布など、吸湿性のある素材で革を包み、1~2日置いておくと臭いが軽減するとか。新聞紙は柔らかく、革を傷つけにくいため特におすすめです。 -
防カビケア
乾燥後は防カビスプレーを使用すると、再発防止になります。お持ちの革にあった専用の製品を調べてみてください。
注意点
- ドライヤーなどの強い熱を直接当てることは、革を傷める原因となるため避けてください。
- 臭いを完全に消したい場合でも、化学的な消臭剤の使用は革の質を損なう可能性があるためお気をつけください。
まとめ:革製品の臭い対策で快適な使用を!
革製品の臭いは、「鞣し剤の残り香」と「カビや生活臭」に大別され、それぞれ異なる対策が必要のようですね。新品の革はエイジングを楽しみながら、使い込んだ革は正しいケアで臭いを取り除き、長く愛用できるよう心がけてみてください。
日々のメンテナンスをしっかり行うことで、革本来の美しさと機能を保ち、さらに愛着が深まるかと思います!
最後まで読んでいただきありがとう御座いました!
❖ WR Leather Craft ❖
https://wrleather.shopselect.net/
Instagram / Facebook / X /公式LINE
関連情報