WR Leather Craft WRでは、革素材の良さを生かしたシンプルなデザインと、ずっと使っていたいと思えるような使い心地を第一に、ここにしかない特別な革商品を、皆様にお届けしています。小さいだけじゃない機能性にこだわった「ミニウォレット」、スマートに使えるような設計にこだわった「ボディバッグ」など、オリジナルのレザークラフトを是非ご覧ください。

Long Wallet Ⅳ(革色ネイビー)

通常価格

26,400

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料がかかります。

説明

<素材>

本体:牛革、内側:生地(綿50%+レーヨン50%)、パーツ:合金板

 

<生産国>

日本

 

<サイズ>

横幅17.5㎝ 縦幅9.0㎝ 厚み2.0㎝ 

 

<収納目安>

  • 収納パターン1:紙幣20枚、カード27枚、硬貨25枚程度
  • 収納パターン2:紙幣20枚、カード17枚、硬貨50枚程度
  • 収納パターン3:紙幣20枚、カード17枚、硬貨25枚程度、鍵3個

<革の種類>

牛(ステア)、原皮産国:北米、鞣し:クローム
もっちりとした弾力あるタッチで、適度に重みもあり、しなやかさも相まって優しさを感じられる上質なスムースレザー。優しい肌感を感じられる触り心地と、程よい弾力をもたせる為に、技術的に扱いが難しいとされる、比重の軽いオイルをムラなく散布し、軽やかな質感に仕上がっています。 仕上げ段階では4種類のアイロンを使い分けて、ギラギラしない、程よい艶感に。

 

<色展開>

ブラック、ネイビー、キャメルの3色展開

 

 

大容量・崩れ防止・スリム!汎用性が光る2つのポケットが特徴の【本革長財布】

長財布の魅力の1つといえばやはり収納力。

たくさん収納できればできるほど嬉しい長財布ですが、収納ボリュームだけに着眼してデザインしてしまうと、内部構造が疎かになりこのようなデメリットも生まれがちです…

 

・どこに何が入っているかわかりにくい
・カードやお金の出し入れに時間がかかる
・中身がパンパンになって肥満財布になりやすい

この長財布は収納力をしっかりキープしながら、上記のようなデメリットを払拭できるようよう開発いたしました。

 

 

 

扇型ポケットで見やすく簡単出し入れ

縦型のカードスロットルはLong Wallet Ⅱの進化版。

カード収納がガバっと左右に、まるで扇のように開くのでカードの種類を判別しやすくなっています。

 

Long Wallet Ⅱのページはこちら

 

大きく開いて内部が一目瞭然なのでサッと取り出しが可能。会計時には焦ることなくスマートなお支払いが可能です。

 

 

ボックス型で大容量+形崩れ防止

WRでも人気の二つ折り財布、Box Type Wallet から継承したボックス型ポケットをアジャストさせました。

ポケットを四角いボックス型にすることによってたくさん入れてもパンパンにならず、スマートで整った形状をできる限り維持できる設計になっております。

 

Box Type Walletのページはこちら

 

 

好きな財布のシルエットもすぐに形が崩れてしまうと残念ですが、ボックス型ポケットで形崩れしにくくすることにより、少しでも長くご愛用いただけて、より愛着が湧く財布になるように。と、デザインに願いを込めました。

 

 

※長財布のボックス型ポケットにはマグネットは使用しておりません。

 

ボックス上段

硬貨がスッと収まるちょうど良い浅さに設定しているため、硬貨が見やすく簡単に出し入れできます。

 

 

硬貨の他にも紛失防止用のGPSタグなどちょっとした小物も一緒に収納することができ、硬貨をたくさん入れてもボックス型が外側をガードして、膨らみをできる限り防止します。

 

 

硬貨ポケットの蓋にはボタン等のロック機能は付けいないのですぐに硬貨を見つけて取り出すことが可能です。財布を閉じることによって自然と蓋が覆いかぶさり硬貨が飛び出ない設計になっております。

 

 

ボックス下段

硬貨をたくさん入れられるのはもちろん、メインの扇形カードポケット以外にもたくさんのカードの収納が可能なので、ポイントカードや診察券、ギフトカードなど「普段あまり使わないけど常に持ち歩いていたい。」と、いうようなカードの収納にも利用可能です。

 

 

 

開いた時には内部をしっかり見渡せることができ、閉じると同時に元の位置にすっぽりと収まり全体の形状も維持します。

 

汎用性の高いボックスポケット

ボックス型ポケットは形崩れ防止のみにとどまらず、使う人のライフスタイルや必要性によって中身をアレンジできる汎用性の高い収納スペースとなっております。

下記は中身のアレンジによって変化する財布全体の収納目安のご紹介です。

 

ボックス型ポケット上段に硬貨・下段にカードを収納する場合

 

ボックス型ポケットに硬貨のみ収納する場合

 

ボックス型ポケットに硬貨と鍵を収納する場合

 

紙幣スペースも広々でたくさんの収納が可能

財布両側には紙幣スペースを配置しており、最大20枚ほどを収納可能です。財布と仕切りが両側に大きく広がるため、紙幣も見やすく簡単に出し入れすることができます。

 

 

左右で広々と使用できるので、紙幣の種類で分けたり、紙幣以外にもレシートや領収書の保管にも使いやすくなっております。もちろん、紙幣を折り曲げる必要もないのでスムーズでスピーディーな支払いが可能です。

 

 

大容量でもこのサイズ感

「たくさんの収納力」と「大きすぎないサイズ感」の絶妙なバランスを持った長財布を目指し試行錯誤を重ね、収納力をしっかりキープしたまま外周のスリム化に成功しました。

 

外形は約17.5cm x 9.5cm、中身が入っていない状態で重さ約141gです。

※いずれも製作時に若干の個体差が発生することがあります。

 

 

衣服のポケットのサイズにもよりますが、一般的なズボンやジャケットの内ポケットにも収まるスリムなサイズ感となっております。

 

 

 

内部の扇形のポケットが仕切りを少なくし、ボックス型ポケットが形状を維持することによって全体のサイズ感を抑え、いわゆる肥満財布になりにくくなることにも繋がっています。

 

 

艶と触り心地にこだわった「革」

国内メーカーが作り上げる、落ち着きのあるシックなツヤ感としなやかな質感、レザーの力強さとの絶妙なバランスを融合させた、上質な”スムースレザー”を使用しています。

スムースレザーとは表面がなめらかな革の総称で、表面に起毛や凹凸が少なくさらっとした触り心地が魅力の素材です。

 

 

弾力のあるタッチで適度な重厚感を持つこのスムースレザーは、扱いが少し難しいとされる比重の軽いオイルを散布していてなめらかな質感となっております。

仕上げは染料のみでラッカー等は使用しておりません。

 

 

「革」の耐水性

耐水加工はしておりませんので、通常の革同様に水濡れることは好ましくありませんが、下記動画のテストのように多少水に濡れても乾燥後に目立つシミは残りません。

 

 

※濡れ方の度合いや、濡れている状態が長く続くとシミの原因となりますので水に濡れた時は素早く拭き取っていただくようお願いいたします。

関連商品

コメントは受け付けていません。